alulunteの日記

ウィズハだいすきブログ(悠久もそのうち…いつか…)

時代の徒花…?ウィザーズハーモニーRレビュー

ウィザーズハーモニーRの感想。そして当時を振り返る

f:id:alulunte:20210116162409j:plain

発売は1998年11月27日。ドリームキャストの一日前に出たんですね。

その前後にヒットしたゲームはどきどきポヤッチオエクソダスギルティー

久遠の絆エリーのアトリエなど…。

1月にセンチメンタルグラフティが発売され、

ギャルゲーバブルに一区切りがついた後の作品でもあります。

 

さて、ウィザーズハーモニーRの最大の特徴にして魅力。女ナッツ。

主人公が女体化して男性キャラと専用エンディングがある。百合もあるよ!

そもそも裏技本で見たこれに惹かれたのが全ての始まりだったので

自分にとってはあまりにも思い出深すぎます。

ここからウィズハに悠久にエタメロとズルズルハマって二十年…。

 

閑話休題、Rはゲームとしての評価は低いです。

キャラが良ければ許せるとはいえ、ちょっと物足りなかったですね。

プレステ後期なのに一枚絵鑑賞モードもないし、グラフィックもいまいち。

メイン・事件シナリオもキャラシナリオも特筆すべきことはなし。

 

ゲームシステムに面白みはないけど、変に凝って苦痛になるよりはマシか。

でもキャラの居場所や事件イベントはリロードしまくりですよ。

一応キャラの居場所は会話中にヒントが出るものの

会話に強引にねじ込むより普通にキャラアイコン出してくれって話ですよ。

特に事件イベント…あのようわからんルーペに泣いた人は多いはず。

 

【シナリオ】

・メインシナリオ。魔法大会はきっかけ作り以外特に意味はない。

・事件イベント。マジでこれといって言うことがない。事件用のBGMが欲しかった。

・キャライベント。まあそれなりに。リサのシナリオが一番良い。

鳶は台詞取りしたのでよく覚えているがシナリオは微妙。

女キャラも男キャラも同等にシナリオがあるのは

ウィズハ~悠久系の素晴らしいところ。

・日常イベント。これはなかなか良い。

普段の学生生活とそれぞれのキャラクター性も垣間見えて。

アンリとリュークはムードメーカー、リサはツッコミ、ミレナは天然ボケ、

ミュンは良心、ティムはデキル奴、ニールはコメディ&オチ担当、鳶は優等生。

8人(主人公と先輩含め10人)破綻せず描けてたと思います。

 

【キャラクター】

・メインキャラクター

男性陣に文句はないです。

バラエティ豊かだし、この時代で男4人攻略対象なら過不足なし。

女性陣はギャルゲーとして見ると全然物足りないよね。

声優ファンにならまあ薦められるか…。

・サブキャラクター

男2人女5人。女性陣はサブキャラクターの方が濃い。

ただ萌えるかというと…ラディは良いけど。

メインキャラとサブキャラの関係はうまく派生して作られている。

 

キャラクター感想。

f:id:alulunte:20210213213002p:plain

ナッツ=ティアンズ

選択肢によって女体化する主人公。

女ナッツを提案した人とゴーサイン出した人は神ですね。

それ以外では普通のちょっと不幸な兄ちゃん。

「俺も昔は魔法なんて使えなかったんだ…」という台詞はあるが、特に深掘りはない。

もう少し考古学(考古学者が夢という設定だから)オタクらしいところがあってもよかったかな。

 

f:id:alulunte:20210213213104g:plain

ティム=エレイン(cv:梶原聡)

魅力的に描かれてるキャラの筆頭。クールマッドな科学者だが

このゲーム全般における、シナリオの普通さが良い方向に転がっており

いい案配で人間味のあるキャラになっています。

声も演技はぎこちないものの、それがむしろ「クールだが優しい」感じが出ていて良し。

 

f:id:alulunte:20210213214538g:plain

青桐 鳶(cv:安藤計)

メインキャラ唯一の東洋属性枠。見た目はすごくいいですよ。

その分ウィズハ名物・棒読みで落とされてるような(笑)。

(ただ鳶役の方は2のガイル役ではもっと普通だったので、

棒読みも朴訥な演技でやってると思われます。)

性格設定は「善人」なんですがシナリオが…。

自分が偽善者なのか、皆にとって良い行いとはなんなのか悩むって

もうシナリオライターの手に負えなさすぎる題材では。

シナリオライターも鳶の性格を掴みきれてないのかたまに何がしたいんだお前状態になっている。

祭りイベントの選択肢は普通に矛盾あり。結局よくわからんキャラ。

 

f:id:alulunte:20210213213153g:plain

リューク=セルヴァー(cv:原丈二)

モナーウケしない猫耳男。キャラに合った味のある声ですね。

性格的にはストレートな熱血バカで好感が持てます。女ナッツに一番常識的な反応を返す。

f:id:alulunte:20210213213409g:plain

ニール=フォートニー(cv:笹野直樹)

ウィズハRはこいつがいないと成り立たないといっても過言ではない。良いキャラしてます。

シリーズ全体で見ても唯一無二の魅力があると思いますね~。声も上手いしピッタリ。

f:id:alulunte:20210213213341g:plain

ミレナ=レン=ウェイバー(cv:岩男潤子

メインヒロインらしいキャラ1。天然ボケお嬢様。岩男潤子氏の声良すぎ。

萌え度は高いと思うんですが、もっと色気のあるイベント多くてもよかったんでは。

f:id:alulunte:20210213213448g:plain

ミュン=フォレスト(cv:川澄綾子

お姉さんポジション。控えめな性格とグラマラスな体型。

一枚絵に恵まれていない気がする。声は文句なし。

f:id:alulunte:20210213213611g:plain

リサ=ユフィール(cv:桃井はるこ

メイン女性キャラだと一番魅力的に描かれているのでは。

普段の会話もキャラシナリオも水準高し。声も可愛く個性的で◎。

 

f:id:alulunte:20210213213902g:plain

アンリ=ルージュ(cv:水野愛日

メインヒロインらしいキャラ2。14歳!

妹系キャラだが安易な萌え声にしなかったところは評価したい。

善し悪しはあるが好きですね。

 

 

・サブキャラクター

ライラ=カルネット(cv:高瀬麻里子)

先輩キャラ。全然媚びてないキャラデザなのはいいのか悪いのか。

もう少し洗練されたデザインでも良かったかと。声は相変わらず上手いです。

 

ラディ=セレナ(cv:豊口めぐみ

伝統の生徒会長。男で結婚、女で百合。とても破壊力高いキャラ。

 

シーリア=セナス(cv:藤田明子)

ミレナのライバル。いいキャラしてるんですが何か微妙なキャラデザ。

 

秋草 白羽(cv:中條優美)

ロリ担当。もっとあざとくしてもいい。

 

マリー=フレア(cv磯脇やそよ)

ボクっ娘。見た目はかなり可愛いと思うがこれも女性ウケ男性ウケどっちも微妙そうなキャラ。

 

フィル=ブラウン(cv:駒津美幸)

ショタ担当。もっとあざとく!!

 

ティース=ウェイアー(cv:菅谷哲司)

不良。アンリと幼馴染でケンカ友達というかなり冒険してる設定。

女性ウケは良さそうなキャラですが、女ナッツのEDはなし。

削除されたというアンリとくっつくEDを見たかった。

男ナッツとのEDもそんなに美味しいものでもないし。

 

こうして振り返るとなんというか…

あえて媚びてないのか素で失敗してるのか。後者か。

 

【そのほか】

・グラフィック

通常の立ち絵が一番上手い。

一枚絵になると崩れるという残念さ。なぜなのか。

内山まゆみ氏のキャラデザは可愛いですが

女の子は中性的な可愛さって感じで色気は少ないかも。

 

・システム

キャラクターの能力値はED以外に意味なし。

まあEDの一枚絵保存もできないから深く考えなくていいです。

 

・女体化

繰り返すがこれがすべて。コンシューマでようやった。

アークシステムワークスを褒め称えます。

 

・主題歌

悠久エタメロ含めたシリーズ中一番好きです。

岩男潤子さんが歌うOP曲『奇跡』

水野愛日さんが歌うED曲『Again』

どちらも名曲。Againは心に沁みますよ本当に。

 

 

【まとめ】

ギャルゲーベースに男女ユーザー両方を狙ったのはわかるものの、

やはり薄かった本作。

女ナッツというアイデアは素晴らしいが、

極一部ウケしかできなかった惜しいゲームでした。

 

90年代後半にかけて、ギャルゲーブームが盛りを過ぎた頃から

「男女どちらでも楽しめる恋愛ゲーム」が望まれた時期がありました。

実際にいくつか発売されましたが、ウィズハRもその潮流に乗ろうとしたのかもしれません。

 

『ギャルゲー、友情(微BL)、女体化(乙女ゲー)、百合』の要素が詰め込まれたゲームは

当時ウィズハRの他には無かったし※、最先端を行きすぎていた感もあります。

けして完成度は高くないし、この手のゲームでもかなり鬼子的な位置にありますが

様々な属性を網羅した『ウィザーズハーモニー』の系譜だと確かに思わせてくれる作品でした。

 

(※1/23追記 同性にも告白できる恋愛パズルゲームとして97年6月に発売された

『ストレス レス レッスン れすれす』というモノがあります。女体化はなし)

ウィザーズハーモニーの声について

ウィザーズハーモニー名物?棒読み

f:id:alulunte:20210108230714p:plain

今でもSNSで「昔ウィザーズハーモニーというゲームがあって~」や

「今でも好きです!」という話題を見ることがあって嬉しいですね。

恋愛だけでなく、友情も深められるのは画期的であったし

「様々な種族がいる学園」「男女ユーザーとも楽しめる」という点で

今のキャラクターゲームでの先駆け的なところがあると思います。

 

さて、ウィザーズハーモニーといえば棒読みで有名。悲しいことに。

グーグル検索も『ウィザーズハーモニー 棒読み』でなんぼでも出てくる。

今回はそんな声の話です。

 

ウィザーズハーモニーは

専門学校生やスタッフが声をあてていたそうで、

その専門学校というのも俳優養成とかじゃなく音響ですからね!

そりゃ演技は分野外ですよ。

おそらく、ちゃんとした演技経験のある方は

アリシア役の高瀬麻里子さんだけです。

劇団四季出身。ゲーム内でアリシアだけ上手かったのでかえって浮いていた…)

ウィズハ三作品に出演しており、今も歌手として活躍されているようです。

 

私が〝聞ける声〟で部員メンバーを組むとしたら

アリシアを筆頭に

ジョルジュ

マックス

ラシェル

…あと一人は誰だろうな。シンシアかレジーですかね。

(この二人は棒というわけではないがクセが強い)

ラシェルは演技力はさほどじゃないけど声が可愛くキャラに合っているのでチョイス。

 

あとは、役者の卵という人もいらっしゃったと思いますが、うーん…。

ミュリエル役の広瀬さんやレジー役の生田さんは

フェザードに在籍していましたが、いまは引退されてる?

個人的にはジョルジュ役の石黒博正(黒石正博)さんがスタッフなのに上手い。

声ものんきな雰囲気の関西弁もピッタリでしたね。

のちにアナザーメモリーズの主題歌も手がけていると知って驚きましたよ…。

OMATURITAKAO氏は(アーク界隈では)有名ですね。

Rのセバスチャンが一番合ってたと思います。

なぜかOMATURI氏は千葉繁とイメージが被る…。

 

ワーストで言うならシスティナか蒼紫ですかねえ。

蒼紫の「わたしは、くれないそうしともうすもの(棒)」は耳えぐられますよ。

いや、物静かなキャラクターの演技というのは難しいのでね。仕方ない。

システィナはもうネタの域まで昇華できている気がする。

この二人はもう演技力云々という理由じゃなしに、

キミなんとなくキャラに似てるからやったら?

他にいないし。みたいな理由で選ばれたんじゃ。

そんな邪推すらしてしまいます。

 

ウィザーズハーモニーはとにかく声がキッツいと言われがちですが

私はむしろ理不尽選択肢の方が遊んでいるとキツいなと思いますね…。

声は慣れもあるので。

それでも、世界観やキャラクターに魅力あるゲームには間違いないし

今でも棒読みゲーとして知名度の足しになっているなら

それはそれでまあ…忘れられるよりはいいのかもしれません。どうでしょう。

 

ところで肝心の告白シーンに声がついてないのは何故なんでしょうね。

まさかスタッフの思いやり?

たとえどんなヒドい棒読みでもボイス付きで聞きたかったですけどねえ。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

私は女性キャラならアリシア、男性キャラなら蒼紫が好きです。

…シンフォニー買おかなもう。

 

ウィザーズハーモニーキャラデザのここがすごい!

 ウィザーズハーモニー25周年、そのキャラデザを振り返る。

 

私が1を見て感心するのが、キャラクターデザインのバランスの良さです。

育成・攻略対象は15人。

主人公ルーファスとデイル先輩を入れて17人の大所帯。

1995年度の作品ですが、今見ても巧み!すげえ!と思いますね。

 

 

まず1st(一年生)の五人。

ラシェル、メリッサ、シンシア、セシル、チェスター。

f:id:alulunte:20210105181821p:plain
f:id:alulunte:20210105181924p:plain
f:id:alulunte:20210105182029p:plain
f:id:alulunte:20210105182255p:plain
f:id:alulunte:20210105182301p:plain

絵は今見ると違う意味ですごい

でもゲーム画面では(それほど)違和感はないです。

1stはみんな髪色が明るく派手で、外見・性格的な元気さが表現されています。

種族は人間の二人が

ラシェル(剣士)←→メリッサ(魔法使い)

異種族の三人が

シンシア(表ヒロイン的存在)←→セシル(裏ヒロイン的存在)

セシル(エルフ耳の気弱な少年)←→チェスター(エルフ耳の強気な少年)

と対になっています。

 

 

そして2nd(二年生)。

システィナ、ジャネット、ソーニャ、ミュリエル 。

マックス、ジョルジュ、蒼紫。

f:id:alulunte:20210105182354p:plain
f:id:alulunte:20210105182356p:plain
f:id:alulunte:20210105182430p:plain
f:id:alulunte:20210105182359p:plain
f:id:alulunte:20210105182541p:plain
f:id:alulunte:20210105182548p:plain
f:id:alulunte:20210105182554p:plain

2nd女子、茶髪の二人は

システィナ(天然お嬢さん)←→ジャネット(不良)

青髪の二人が

ソーニャ(気が強い優等生)←→ミュリエル (気の弱い優等生、文学少女

好対照となっています。

髪型もボブカット(おとなしいイメージ)←→ポニーテール(活発なイメージ)

ショートカット(活発なイメージ)←→三つ編み(おとなしいイメージ)

で区別化されています。上手いですよねえ。

 

ここまで読んで、そんなふうにキャラ区別つけるのなんて普通だろ?と思った方…。

1995年時点でここまで完成度が高いのはなかなかないんです。

だからmoo氏のキャラデザ能力はつくづく高いと思う。

(デザインの発注をしたのは他のスタッフかもしれませんが)

とにかくウィズハのセンスは光っている。

 

で、2nd男子は全員魔法が苦手なキャラクターです。

(マックスは意外と能力値が高いがシナリオでは苦手と言っている)

マックス(拳士)←→ジョルジュ(剣士)

ジョルジュ(気やすい友人的な剣士)←→蒼紫(礼儀正しい後輩的な剣士)

蒼紫は他のキャラと比べるとやや浮いた位置にいますが

それゆえに本編外で名前を出されやすいキャラかもしれません。

(シンフォニーでは子供が出ましたね。非公式ですがエタメロも妹さんが)

 

 

最後に3rd(三年生)。

アリシア、真琴、レジー。主人公ルーファス。

f:id:alulunte:20210105182659p:plain
f:id:alulunte:20210105182704p:plain
f:id:alulunte:20210105182708p:plain
f:id:alulunte:20210105182713p:plain

金髪のアリシア(色っぽいお姉様)←→黒髪の真琴(格好良いお姉様)

ジー(性悪ギャンブラー)←→ルーファス(お人好しの主人公)

髪色は金、黒、紫、銀と最上級生らしい高級感のある色合いになっています。

あとは主人公を除くと〝孤高〟のイメージがありますね。

 

個人的にはケバい・遊んでるという印象になりがちな金髪お姉様に

水の精霊という清らかさを付与したセンスが素晴らしいと思う。

 

最後の最後にデイル先輩。

f:id:alulunte:20210105182854p:plain

黒髪で主人公ルーファスの銀髪と対になっています。

画像は夏服ですが黒髪に白い服←→銀髪に黒い服のデザインも好対照。

 

他にも

2ndの18歳組

ソーニャ(真面目なタレ目)←→ジョルジュ(不真面目なタレ目)

名前が漢字の黒髪組

真琴(凛々しい、中華風)←→蒼紫(お淑やか、和風)

など、キャラクターの配置が整然と作られていて

本当に上手い!これは売れるわ。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

ウィザーズハーモニー25周年おめでとうございます!

 

ウィザーズハーモニー2は黒歴史?

ウィザーズハーモニー2とはなんだったのか

f:id:alulunte:20210108231741p:plain

実は私はウィザーズハーモニーは2から入ったので(悠久も2ndから入った)

ウィズハ1を好きな人が、2に感じたであろうガッカリ感…

それをちゃんと味わえてないんですよね。

 

何故2を買ったかというと

なにかの裏技本で主人公が女体化するゲーム(ウィズハR)があると知る

→探して買う…がRではなく2だった(間違えた)

バカな始まり方でしたが

そこからmoo系ゲーム沼にズブズブ入り込んで

今もこんなブログを書いてるわけです。

 

で、ウィズハ2をプレイしたんですが

その当時の気持ちで評価をつけるなら『普通』でした。

ゲームとしては特別出来が良いってわけじゃないけど

雰囲気がいい!(これは悠久やエタメロにも共通するところ)

剣と魔法の世界の学園もの!

男性キャラも育成、攻略できる!

こういうところが好きでハマりましたね~。

ただ同人も探してみたけどほとんど見つからず

当時のゲーム雑誌を探してみても(電プレやG's)扱いは小さかったので

まあそんなもんかな…と思っていました。

 

そして数年後1をプレイ。

1は知っていたけど、なんとなく手を出してなかったのです。

(1は発売当時Do-Nutsというヲタ雑誌で特集されていた)

でも実際遊んでみると…『キャラ立ってるし独特の味があるな!?

いやめちゃくちゃ荒削りだし、声もヤバいしADV部分も理不尽ですよ。

体裁が整ってるのは2の方です(2も理不尽ではある)。

でも、これは確かに、人気が出たのもわかる気がしました。

 

そうして1にもハマり、当時の同人や資料を探し集めるのですが…

そこで1と2の間に溝があるのを知るのです。

 

会社間の事については何も言えませんが

1を好きな人が2に不満を持つのはよくわかります。

1からみたら2は単なる焼き直しですしねえ。

私も先に1をやっていたらガッカリしてたと思います。

 

アークシステムワークスの記念本インタビューを読むと

ウィザーズハーモニー2開発当時は本当に厳しい状況だったと。

(初代スタッフはスタマリに行ってますし)

社内スタッフが10〜20人。

おそらく主要なスタッフはギルティギアの方に着手していて

ウィズハ2の開発は…人材があまりいなかったのかもしれません。

 

シンフォニーでも2の事は全く触れられてないようだし

ウィズハは1が至高で、2が黒歴史となるのも仕方ない。

 

 

…とまでは言えませんが。

最初に触れたものはやっぱり思い入れがあるもので

私は2も好きなんですよ。

 

確かに1は局地的な面白味はあるけれど

1と2でそこまで差があるか?というとそうでもない。

1はだいぶファン間で補完・美化された部分が多いんじゃないかと。

これもmoo系に共通するところではあるけれど…

(当時のウィズハ1同人では、

『ゲームはクソなのでやらなくていい。同人だけでいい』

とまで書かれていました。ひでえ)

そういう、自分たちで育てた世界という思い入れがあるからこそ

ほとんど進歩のない2にはガッカリしたのでしょう…。

 

 

まとめます。

1はプレステ初期に出た荒削りだが光るものがあるゲーム。

2はプレステ中期のまあまあ普通のキャラゲー

Rはプレステ後期の売り時もターゲッティングも何もかも見失ってるゲーム。(Rも好きです)

言うなればこんな感じです。

 

ウィザーズハーモニーとシンフォニー

ウィザーズハーモニー 25周年!

f:id:alulunte:20210117172624p:plain

 

ウィザーズシンフォニーの発表を聞いた時はびっくりしましたね。

まさかこの時代に出るとは!

私は今でもたまに駿河屋で同人誌や当時のゲーム雑誌をチェックしている

ウィズハ(この呼び名も懐かしい)ファンなので

シンフォニーも勿論情報をチェックして…

 

買ってません。

 

いやー…なんか買う気起こらなくて。

ウィザーズシンフォニーを最初見た印象は

悠久2ndの後のパーペチュアルブルーみたい』でしたが

今もそう思ってます。

イラストレーターは同じだけど別物だなって感じで。

実際システムは別物ですしね…。

 

アークシステムワークスとブリッジの事情はわかりませんが

なんでシンフォニーがこうなったのかもわかりません。

 

実際にプレイした人の評判は悪くないので

良いゲームなんだろうとは思います。思いますが!

 

ウィズハの続編と名乗るなら

『剣と魔法の学園恋愛友情育成シミュレーション』だろ!?と。

今の流行じゃなくてもそうあって欲しかったですねえ。

 

私がウィズハの魅力だと思っていた部分

・剣と魔法の学園もの

・育成できるキャラ、攻略できるキャラクターが多い

・一回のプレイ時間が短く手軽に遊べる(これが一番重要だった)

 

これらが全部なくなっちゃってるからね…。

せめて学園要素くらい残してくれ。

 

そしてウィズハシリーズと、後に続く悠久シリーズ。

(エタメロはこの二つに比べると特殊なので除く)

二つの何が評価されてたかというと

しっかりしたシナリオ?違う。

やり応えのあるゲーム性?違う。

二次創作しがいのあるキャラクターと世界観、

何よりシステムの快適さだったのでは?

 

シンフォニーはどこに力を入れているのよと。

マジでパーペチュアルブルーの再来では?

(あれよりは格段に遊びやすくなってるようですが)

 

私的にはどうせならウィズハ1のリメイクをしてもらいたかったですね。

今のmoo氏の絵とちゃんとした演技(笑)でのウィズハ1を見たくないですか?

私は見たかったですよ。

たとえ売れなくても見たかったー!!

 

 

そしてもうひとつ心配なのが

ブリッジ(元のウィズハやエタメロや悠久を作った)スタッフが入っても

こういう感じの仕上がりになるなら、

もしも、エタメロや悠久の続編ないしリメイクがあった場合

それはまた全然別物になってしまうのでは!?ということですね。

まあ万が一の更に万が一の話ですが…。

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

ウィズハ好きかい?私は好きだよ。